犬っこまつり2020
主会場:湯沢市総合体育館周辺
  • トップページ
    Top
  • イベント案内
    Event
  • アクセス
    Access
  • 交通規制・駐車場
    Traffic regulation
  • 会場マップ
    Location map
  • 宿泊案内
    Accommodation

2月8日(土)のイベント

  • まちなか会場まちなかキャンドルイベント 「千の雪灯り」
  • まちなか会場酒蔵開放
  • 主会場犬っこまつり開会式
  • 広域交流センター松風制作品即売会
  • 主会場湯沢南家佐竹太鼓
  • 主会場ふるまいセリうどん
  • 主会場冬花火
  • 主会場豊穣太鼓

2月9日(日)のイベント

  • 主会場愛犬祈願祭
  • 主会場どんど焼き
  • 広域交流センター比内地鶏入りのおいしいだまこ汁試食会
  • 広域交流センター民俗芸能発表会
  • まちなか会場邦楽コンサート(入場無料)
  • 広域交流センター湯沢おやじの会 ボッチャ体験交流会
  • 広域交流センター湯沢おやじの会 もちつき
  • まちなか会場(株)木村酒造〈福小町〉酒蔵見学
  • 主会場犬っこよさこい
  • 主会場犬っこまつり閉会式・餅まき

両日開催/その他のイベント

  • まちなか会場個別犬っこお祓い
  • 健康ドーム内郷土物産即売会とうまいもの市
  • 健康ドーム内犬っこ細工即売会
  • 健康ドーム内姉妹都市等交流物産即売会(釧路市・石巻市・ひたちなか市)
  • 湯沢文化会館第44回秋田県こけし展
  • 湯沢文化会館第50回川連漆器総合展示会
  • 湯沢文化会館犬っこカフェ
  • 雄勝郡会議事堂雄勝郡会議事堂記念館(入場無料)
  • 主会場雪ん娘ツーショット撮影
  • 湯沢文化会館犬っこまつり☆湯沢絵どうろう絵付け体験2020
  • 健康ドーム内しん粉細工体験
  • 湯沢文化会館ドッグパーク
  • 主会場願わくのサクラ~千本桜の軌跡~
  • まちなか会場湯沢極寒お化け屋敷
  • まちなか会場山中レストラン
  • まちなか会場ふるまい稲庭うどん
  • まちなか会場犬っこ湯沢駅長体験

まちなかキャンドルイベント 「千の雪灯り」

2月8日(土) 18:00~21:00

会場

大丈跡地(柳町商店街内)

内容

約千個のローソクが灯されるキャンドルナイト。
子供達の願い事や将来の夢などを描いたメッセージキャンドルが会場に灯されます。
当日会場にてメッセージキャンドルへの書き込み参加できます。

主催

湯沢市柳町商店街組合

酒蔵開放

2月8日(土)10:00~15:00  ※木村酒造のみ2月9日(日)も解放。

共通して事前予約不要。時間内は自由に見学できます。
当日は酒蔵巡りの巡回シャトルバスを運行します。

巡回シャトルバスルート

会場→秋田県醗酵工業(株)→(株)木村酒造→湯沢市役所→秋田銘醸(株)→両関酒造(株)→会場

秋田県醗酵工業(株)

湯沢市深堀字中川原120-8
ミニイベントあり。(豚汁、振舞い酒など なくなり次第終了)
問い合わせ:0183-73-3106

(株)木村酒造<福小町>

湯沢市田町2-1-11
ミニイベントあり。(粕汁、甘酒お振舞い なくなり次第終了)
問い合わせ:0183-73-3155

秋田名醸(株)<ランマン>

湯沢市大工町4-23
ミニイベントあり。(きき酒クイズ、櫂つき体験など)
オリジナルラベル酒販売
問い合わせ:0183-73-3161

両関酒造(株)

湯沢市前森4-3-18
甘酒、燗酒お酒振舞い、きき酒クイズなどのイベントあり。(最終受付14:30)
問い合わせ:0183-73-3143

愛犬祈願祭


2月9日(日) 11:00~11:30

会場

犬っこ神社
※主会場の一番奥になります。

主催

湯沢商工会議所

注意事項

多数のワンちゃんが集まりますので、トラブルの無いようお願いいたします。

※祈願後お札を配ります
※事前の予約は不要です。

個別犬っこお祓い

個別犬っこお祓い 2月8日(土) 10:30~14:00
2月9日(日) 11:30~14:00

会場

犬っこ神社前
両日先着50名 祈祷時間:約3分

料金

3,000円(御札・御守り・お神酒セット)

※例年多くの方が希望されています。
両日とも10時から当日分の受付のみ承っておりますので、お早めに会場にお越しください。
「個別犬幸祈願」の看板が受付の目印です

どんど焼き

個別犬っこお祓い 2月9日(日) 15:00~

会場

主会場内

内容

古いお札、しめ縄、松飾りを分別回収、お祓い後どんど焼きします。

受付場所

会場内及び湯沢商工会議所駐車場(柳町商店街内)
【受付時間】
2/8日(土) 午前10時から午後8時まで
2/9日(日) 午前10時から午後3時まで

郷土物産即売会とうまいもの市

郷土物産即売会とうまいもの市
a

会場

湯沢市健康ドーム及び駐車場にて、開催期間中行います。

湯沢市観光物産協会会員による郷土物産即売会とうまいもの市


犬っこ細工即売会


姉妹都市等交流物産即売会(釧路市・石巻市・ひたちなか市)


しん粉細工体験

体験料

 500円

ドッグパーク

ドッグパーク

時間

 2月8日(土)11:00~16:00
 2月9日(日)11:00~16:00

会場

 湯沢市文化会館前特設スペース
 ※どなたでも無料でご参加いただけます
 ※愛犬とご一緒に入場できます

注意事項

 ※愛犬同士のトラブルが無いようにお気をつけください。
 ※トラブルが発生した場合は飼い主様同士でご解決下さるようお願いいたします。

犬っこまつり開会式/閉会式・餅まき

閉会式の餅まき

犬っこまつり開会式

 2月8日(土)10:30~

会場

主会場内特設ステージ
※終了後に餅まきを行います。

犬っこまつり閉会式

 2月9日(日)18:45~

会場

主会場内特設ステージ
※終了後に餅まきを行います。

湯沢南家佐竹太鼓

湯沢南家佐竹太鼓

2月8日(土) 19:00~19:30

会場

主会場内特設ステージ

冬花火

冬花火

2月8日(土) 19:30~

会場

主会場

豊穣太鼓

豊穣太鼓

2月8日(土) 20:00~

会場

主会場内特設ステージ

ふるまいセリうどん

2月8日(土) 11:30~13:00

会場

湯沢市総合体育館前

問い合わせ

湯沢市農林課(0183-72-0631)

松風制作品即売会

2月8日(土) 10:00~17:00

会場

湯沢雄勝広域交流センター多目的ホール

販売品

犬っこストラップ・手作りハガキ・ポン菓子等

問い合わせ

就労継続支援B型事業所「松風」(0183-78-0066)

民俗芸能発表会

民俗芸能発表会

2月9日(日) 12:30~14:00
市無形民俗文化財などの民俗芸能・郷土芸能の発表

会場

湯沢雄勝広域交流センター多目的ホール

問い合わせ

湯沢市教育委員会生涯学習課社会教育文化班(0183-73-2163)

比内地鶏入りのおいしいだまこ汁試食会

※なくなり次第終了

2月9日(日) 12:00~

会場

湯沢雄勝広域交流センター

主催

湯沢市食生活改善推進協議会湯沢支部
秋田県比内地鶏ブランド認証推進協議会

湯沢おやじの会 ボッチャ体験交流会

親子での参加大歓迎です!

2月9日(日) 1回目 10:00~12:30 2回目13:40~15:00

会場

湯沢雄勝広域交流センター多目的ホール

問い合わせ

湯沢市教育委員会生涯学習課社会教育文化班(0183-73-2163)

湯沢おやじの会 もちつき

もちつき

2月9日(日) 1回目 10:30~ 2回目14:00~

会場

湯沢雄勝広域交流センター多目的ホール

問い合わせ

湯沢市教育委員会生涯学習課社会教育文化班(0183-73-2163)

雄勝郡会議事堂記念館

県指定有形文化財である当館は、冬期間も一般公開しています。
また、写真展や湯沢凧展等の企画展を開催中です。
2月8日(土)8:30~20:00
2月9日(日)8:30~18:00

会場

雄勝郡会議事堂記念館(北荒町2-20)

入館料

無料

問い合わせ

湯沢市教育委員会事務局 生涯学習課社会教育文化班(0183-73-2163)

犬っこカフェ

犬っこカフェ

2月8日(土)11:00~19:00
2月9日(日)11:00~17:00
愛犬も一緒に休んでたんしぇ

会場

湯沢文化会館飲食店内及び南側通路

人メニュー

きりたんぽ・トマト鍋・甘味・ドリンク(お酒)等

犬メニュー

犬っこサツマお焼き、犬っこ蒸しパンなど

問い合わせ

090-8922-6423(須田)

湯沢極寒お化け屋敷

湯沢極寒お化け屋敷

2月8日(土),9日(日) 10:00~ 17:00

入場対象

年齢制限無し
※6歳までは18歳以上の保護者同伴で入場

会場

湯沢駅前サンロード商店街 某空き店舗

入場料

500円(チラシでは700円となっていますが、正しくは500円となります。)

受付

受付:ゆざわビズ(旧サンサンプラザ)

問い合わせ

0183-55-8850

犬っこよさこい

犬っこよさこい

2月9日(日) 14:30~

会場

主会場内

邦楽コンサート(入場無料)

2月9日(日) 13:30~

会場

まちの駅(大町2丁目)

内容

“犬っこまつり”(CD「湯沢のうた」収録)ほか、筝・三弦・十七弦・尺八・合唱の邦楽演奏

問い合わせ

正派わかば会 佐藤(0183-72-2233)

第44回秋田県こけし展

第44回秋田県こけし展

2月8日(土)10:00~18:00
2月9日(日)10:00~17:00

会場

湯沢文化会館1階展示室

主催

秋田県こけし展実行委員会

第50回川連漆器総合展示会

第50回川連漆器総合展示会

木地、塗り、加飾、商品の部門別コンクール
2月8日(土)10:00~18:00
2月9日(日)10:00~17:00

会場

湯沢文化会館展示室

主催

主催:秋田県漆器工業協同組合

雪ん娘ツーショット撮影

雪ん娘ツーショット撮影

2月8日(土),9日(日) 10:00~18:00

会場

主会場内

内容

ツーショットもOKです。

願わくのサクラ~千本桜の軌跡~

願わくのサクラ~千本桜の軌跡~

8日(土)の17:30から点灯式を行います。
17:30~21:00

会場

主会場内

主催

湯沢商工会議所青年部

犬っこまつり☆湯沢絵どうろう絵付け体験2020

2月8日(土) 10:00~ 15:00
2月9日(日) 10:00~13:00

会場

湯沢文化会館

参加費

色付け体験1000円~
犬っこまつりで思い出の作品をつくりませんか?

山中レストラン

湯沢ストリート村×山中コーポレーション企画

山中レストラン

2月8日(土) 11:00~ 15:00
(ラストオーダー14:30)

会場

カフェラウンジ17(サンロード商店街内)

販売物

山中キーマカレー 料金:1食750円

問い合わせ

0183-55-8850

稲庭ふるまいうどん

稲庭ふるまいうどん

2月9日(日) 11:00~ なくなり次第終了

会場

カフェラウンジ17(サンロード商店街内)

料金

無料

問い合わせ

0183-55-8850

犬っこ湯沢駅長体験

犬っこ湯沢駅長体験

2月8日(土),9日(日) 祭り開催時間中

会場

湯沢駅前

犬っこまつり実行委員会
秋田県湯沢市

問い合わせ:(一社)湯沢市観光物産協会

電話: 0183-73-0415

受付時間: 平日 AM 9:00 から PM 5:00

Copyright(c) 2019 Yuzawa Public Relations Liaison Council. All Rights Reserved.
Design by http://f-tpl.com